【便利な宅配 お弁当 わんまいる(美食弁当)】購入前チェック(7点について解説)!

わんまいる美食弁当の購入前チェック画像。写真は石見ポークのスタミナ炒め、ポテト、コーンが盛り付けられた便利な宅配弁当。 美食弁当

【PR by わんまいる】

こんにちは、てっつーです。

いきなりですが、今日はわんまいるの「健幸ディナー トレータイプ(美食弁当)」について、デメリットを暴露しちゃいます。

実際に食べた感想です。

わんまいるの美食弁当の購入前に知っておきたいいくつかのデメリットがあります。

メリットを享受しつつ、デメリットを理解して賢く利用しましょう!

わんまいるの健幸ディナーのトレータイプ。冷凍で保存される健康的な総菜セット
わんまいるの健幸ディナー、トレータイプ。冷凍で保存され、食事として安心して使えます。

7つの注意点~わんまいる美食弁当購入前~

冷凍庫のスペースを事前にチェック✅

目安は、下の写真位です。

わんまいる美食弁当が冷凍庫に収納されている様子。5食分の容量(縦15cm×横20cm×高さ17.5cm)を示す。
わんまいる美食弁当5食分の冷凍庫収納例。縦15cm×横20cm×高さ17.5cmの省スペース設計で、冷凍庫にもすっきり収まります。

お弁当は最低5個からの配達になります。

私は送料がもったいないので、他もまとめて買います。
※送料をお得にする方法こちら

【わんまいる】美食弁当よくある質問まとめ & 送料を安くするお得情報!
わんまいる 美食弁当のよくある質問のまとめです。全て国産食材×無添加調理のこだわりお弁当の疑問点を詳しく解説!。送料をお得にする裏技も披露。初めての人も、依然食べたことがある人もご一読して損は無し!野菜が美味しく、便利な宅食ライフを送ってみませんか?

私は少し冷凍庫の余裕を持って注文します。


1個あたりの大きさは、おおよそ厚めの食パン一枚分 くらいはありますね。

正確には1食分が「縦15cm×横20cm×厚み3.5cm」です。

お弁当なので、ゴミはやや多め

ややゴミが増えがちです。

個食になればなるほど、これはしょうがないですね。

がっつり感が無い

わんまいる美食弁当の宮城県産さばの煮つけ、きんぴらごぼう、大根とにんじんのなますが盛り付けられた冷凍弁当
わんまいる美食弁当の宮城県産さばの煮つけセット。きんぴらごぼう、大根とにんじんのなますも添えられ、栄養バランスの良い一品
わんまいる美食弁当 三陸産さくら真鱈と根菜の味噌煮、豆のマリネ、人参しりしり(沖縄県の郷土料理)が盛り付けられた冷凍おかずセット
わんまいる美食弁当の人気メニュー。三陸産さくら真鱈と根菜の味噌煮、豆のマリネ、人参しりしり(沖縄県の郷土料理)の3品でバランスの取れたヘルシーな食事。

1食当たり主菜1品/副菜2品で、カロリー350kcal以下、タンパク質15g以上、糖質30g以下、塩分2.5g未満。

健康的なため、二郎系のようなガッツリ感は無いですね。

→逆に、「もう一品」という時は重宝します。罪悪感が無いので。

実際に私が口さびしい時に食べた時があります。

【おかず紹介】お昼はそうめん! だけど物足りない!? +1品あると嬉しいお惣菜の○○を紹介
さっぱりとしたそうめんですが、それだけだと物寂しい時も。そんな時に+1品することで、おうちでのご飯がもっと楽しくなります。冷凍保存可能なおかずをご紹介します。いつでも、足りない時に温めるだけで食べられます。

1週間分の献立が決まっているので選べない。

好き嫌いある方、アレルギーなど持っている方は、不便ですね。

お届け5日前に「次回お届けメール」が届きます。

都度要らない場合はキャンセルなどは受け付けてくれます。

うっかりを防止。マイページで24時間いつでも変更可能となっています。

わんまいるの価格は他宅配食より、やや高め

他の冷凍食品と比べて価格がやや高め。(しかし初回は500円引き

送料込みで毎週コースで初回限定価格で一食1,357円(2回目以降は1,457円)※本州・四国・九州の場合。

北海道、沖縄県・一部離島の方は、全商品一律 2,500円(税込)の送料がかかります。

少しでもお得に買いたいので、下記の記事にまとめています。

お試し考えている方の参考になれば幸いです。

宅配食おかず わんまいる のクーポン情報 調べてみた!暴露します!
宅食サービス"わんまいる"の健幸ディナーをもっとお得に試す方法を大公開!ポイント2重取りと値引きを活用するだけで、賢く節約。購入前にチェックすべきポイントを詳しく解説します。今すぐクリックして、健康的で美味しいディナーをお得に楽しみましょう。

味付けの好みに合わせられない。

宅配食や中食全般ですが、すでに味付けが完了しているので、好みの味でないときは調整が必要。

SNSでは濃くして食べている方もいますね。

送料が高く感じる

冷凍便なので、送料は感覚的にやや高く感じます。

これは宅配食全般に言えるのですが、普段冷凍便使う機会少ないので、やや高く感じます。

まとめ

送料は冷凍にしては安いですね

個人でヤマトなどに持ち込むともっとかかったこともあります。

企業価格なのですね。


何もしたくない、この日はすぐ子どもにご飯を食べさせたい という時はいいですね。

値段は高めですが、コンビニやスーパーにて弁当を買うより「美味しくて、時間もかからず、栄養もしっかり取れる」ことはグッドポイントですね。


子育て世代の親にとって、レシピを考えなくていいし、玄関先まで運んでくれる というのは助かります。

小さい子どもをもつ親にはいいですよね。

しかも冷凍なので急いで食べなくていい っていうのが助かります。

▼宅配食のわんまいるを試して新しい美味しさに出会ってみる!



コメント

タイトルとURLをコピーしました